5日目 ~トロピカルオーシャンスポーツ

5日目 ~トロピカルオーシャンスポーツツアーでウェイクボードに挑戦

モーハワイ・コムの「へなちょこshun」さんの御好意により、タダでウエイクボードをさせて貰う事になりました。
ついでに、全部体験できるセットにしたよ!との有難いお言葉。

で、結果・・・。
ココ見てくだされば解る通りです。はい。

双胴艇船内


さっ!!じゃあ言い訳ね^^;
まずは昨日のクラブ・コナツアーで全体力を消耗し、しかも日焼けってすると疲れるでしょ?(しない?するよね?する!!)朝もハヨから起きて(本日の出発は8時)昨日よりも早く朝食を食べ(デュークスは7時30分開店)プールサイドにタオルを借りに行き(無料タオルレンタルは8時から)もちろん遅刻して、狭い車内で1時間も耐え、着いたらすぐに船に乗り、POINT着いたらこれまたすぐにボートに移され、ウェイクの板を履いてボートに引き摺られ、本船に戻ったら休む間もなくまたすぐにバナナボートに乗せられ(この辺ですでに嫌になっている)戻ったらウィンドサーフィン行かされ(これがまた一番遠くの所で200m位泳がされる)ヒイヒイしながら帆も立てられずに200m泳いで戻ったら、バンパーチューブに乗せられ(すっかり握力無くなってて、マジ落ちるかと思った)ここで、やっと一休み。
で、休憩10分位でジェットスキー走らされ(昨日も乗ったので、飽きてる。しかも3台同時に狭い所をグルグル回るから、すぐに追いついてトロトロ走らなくてはならず、欲求不満)

グッタリ・・・・・。

双胴艇


shunさんの、「午後からも、ありますが、どうしますか?僕は取材終わりなので帰ります」の一言で「もう帰ります」

本当はね~、体験ダイビングもあったし、シュノーケリングもしたかったのよ。
でも、もはや体力の限界。午後のプログラムと午前が逆だったら良かったのに。
他の人達も、次から次へと言われるプログラムに、ややげんなりしてました。体力に自信のある人にはお勧め。
でも、このツアーはコナと違って純日本人スタッフも一杯乗ってるし、ジェットでヘルメット被せられたのは初めてだし、ドーナツ食べ放題にコーヒー、ジュースも飲み放題にトイレ、シャワー付き大型船で、安全面とか考えたら初心者、家族連れにはピッタリかな?しかも船内で追加したいプログラムあったら出来る上、水中カメラやゴーグル、海用シャツ(これ必需品。サーファーの人とか着てる奴。前日寒かったからDFSで買ってったけど、こんな所で売ってるなんて!)までいたせりつくせり。
売ってる物は全部定価だから良心的♪

コナはトイレは桟橋に戻らなくてはいけないし、シャワーは付いてないし、飲み物は食事の時まで出ない。でも、少人数の強みで、のんびりは出来ます。慣れた人にお勧め。

カネオヘ車窓1


カネオヘ車窓2


と、まあこんな感じでした。

最後の夕食はビーチでジャックインザボックスのハンバーガー。ここのシェダーチーズポテトは最高に美味い!!セットじゃ駄目だから単品で買ってねん。量は普通なので、シェアしたら喧嘩になります^^;
買ってきた物とゴザを持ってビーチに行ったけど、人通り多くて落ち着かない。しかも雨がパラパラ・・・。しかたなく部屋に持って帰りラナイで食べました。

でね、エレベーターホールに数日前から貼ってあった「Fireworks display」のビラ。今日なんだよね~~!!行きましたよ~う!最高!!結構長かったんじゃないかな?30分位?打ち上げも本格的で日本から花火師呼んだのか?ってな感じに内容も充実してました。
まさか、今年最初の花火大会がワイキキビーチから見れるなんて思ってもいなかったので大感激♪

そうそう!夜のビーチには怪しい人もいました。オウムオジサンは知ってる人も多いだろうけど、ここでは「レイオバサン」
カップルが来ると「アロハ~」とか言いながら首にレイを掛けて金取るの。
皆さんも気をつけましょう。

あっと言う間に旅行日程は終了。明日は朝9時30分発の便で帰国です。最初に説明会で聞いた通り、シェラトン・プリンセス・カイウラニの掲示板を確認して、集合時間や荷物の引き取りに来てくれる時間を確認します。ただ、これが後で大変な事になろうとは、この時は思いもよりませんでした。

最後に、お世話になったアウトリガーワイキキオンザビーチ前でパチリ!

アウトリガーワイキキ


そうそう!今回ABCで買ったお酒の中で、美味しかった物。
女の子に好かれそうな、やや甘めの酒です。ジュースっぽい。

美味しいお酒




© Rakuten Group, Inc.